あきひこ
お久しぶりです!仕事に追われてなかなか登場できませんでした。今回はバンドでベースを担当している僕が、超便利な神アプリ『Moises』をご紹介させて頂きます
どんなアプリ?
楽器ごとに再生可能

『Moises』は、好きな音楽データの各楽器パート別に再生することができるアプリです。
例えば楽器の練習をする時に、CD音源のギター音だけを聴きたい、ベース音だけを聴きたい、ドラムの音だけを聴きたい。
そんな望みをかなえてくれる超神アプリなわけです!
もちろんボーカルの声だけに絞って再生することだってできちゃいます!
アプリ版だけではなく、PC版もあります。
あきひこ
僕はこのアプリを使うようになって、ベースの練習効率が各段にアップしました。もっと早く知りたかったです。本当に超神アプリなので、バンドマンや楽器をやっている方にオススメです!
利用者の声
有料級です

男性の口コミ
スマホ版利用しています。機械の苦手な私でも使えてとても便利です。無料だとクリックが1分しかないので、曲によって有料で利用していました。テンポ変えて練習するのにも最高です
女性の口コミ
このアプリは本当に精度高いです。有料級です。過去に耳コピした曲の答え合わせができます
男性の口コミ
ギターの人は無料版だと痒いところに手が届かないかもだけど、ベーシストからしたら無料版でもめっちゃ捗る
女性の口コミ
控えめに言って神アプリ。課金をしなくてもドラム、ベースでボーカル、音源の音量調節ができたり、音源の速さ変えれるのと、コードが表示される
使い方
ダウンロード
使い方はいたって簡単です。
まずは『Moises』をダウンロードします。
無料アカウント登録を済ませましょう!
アプリを起動させたら、「+新着」ボタンを押します。

スマホ内のお好きな楽曲データを選択して『Moises』のサイトへアップロードするだけです。

アップロードして数十秒待つだけで完了です。
以下のように楽曲のデータが4つに分解されています。

あきひこ
大好きなミスターチルドレンさんの、「擬態」を分解してみました。感覚操作ですぐに理解できると思いますが、画面アイコンのタップでキーやテンポを変えての再生までできちゃいます!本当に神アプリです!
動画解説
むう / Hiromu Fukuda様による紹介動画も参考に。
まとめ

『Moises』は、好きな音楽データを各楽器パートで再生することができるアプリです。
楽器をやっている方や、音楽好きな方、耳コピを楽にしたい方にオススメです。
使い方はとにかく簡単なので、何も迷う部分は無いでしょう。
あきひこ
無料版と有料版でできることに違いがありますが、無料版でも十分に使えます!ぜひこの機会にダウンロードしてみて下さい