まずは公式PVを見てみましょう。

ゲームの概要
覚えていますか?『妖怪ウォッチ』ってひと昔前に子供たちを中心に大人気でしたよね?

『妖怪ウォッチぷにぷに』はアニメ・TVゲームの世界観・ストーリーをそのままに、『ぷに』と呼ばれるとっても可愛らしいキャラクターの顔を繋げて消していくパズルゲームです。
『ぷに』をタッチすることで『ぷに』が消えて、画面上部の敵に攻撃してダメージをあたえることができます。
『ぷに』を沢山繋げることで『でかぷに』という大きな顔になり、攻撃力が増すんです。

各『ぷに』にはスキルゲージがあり、同じ『妖怪ぷに』を消していくことで必殺スキルを発動できます。
『ぷに』を一気に消して敵に大ダメージをあたえたり、攻撃力をUPさせるなど強力な効果を発揮します!

敵として登場したキャラクターを倒すと仲間になることがあるので、沢山の『ぷに』を集めていく楽しみもあるんです。

各妖怪には原作通りの好物が設定されており、戦いの前にプレゼントすることで『なつき度』が上がり仲間にしやすくなるなど、原作の設定が活かされていますよ!
タッチとスワイプで『ぷに』を繋げて消すだけの単純な操作で遊べるゲームなので、大人から子供まで気軽に楽しめます。
どんな人にオススメ?
- 妖怪ウォッチが好きな人
- パズドラが好きな人
- ぷよぷよが好きな人
- かわいいキャラクターが好きな人
- 簡単操作でゲームを楽しみたい人
とにかく『ぷに』を繋げて消すのが気持ちよくて、ゲーム内容も非常にわかりやすいです。
ちょっとしたスキマ時間にも楽しむことができますよ。
特徴
プレイヤーの声
大罪コラボって事だったので
妖怪ウォッチぷにぷに入れてみたものの期間内にクリア出来る気がしない
、、が結構面白い
(●´ω`●) pic.twitter.com/rForwBsUaJ— ミリ残しのマキ (@rClcbBORAABmUw1) February 19, 2021
ムスコに勧められて「妖怪ウォッチぷにぷに」をちょっと前からやってるんだけど、コツコツためたポイントでガチャ引いたら60連爆死して泣いてる。ひどい確率だ😭ゲーム自体はすごい面白い
— ぎんたろう (@puijiro) October 1, 2020
妖怪ウォッチぷにぷに久々に遊んだら相変わらず面白い
— すーさん🦑くコ:彡 (@squidcrm_front) September 3, 2020
魅力と面白いポイント
- キャラの声や世界観など「妖怪ウォッチ」そのまま!
- つなげて消すだけの簡単パズル
- コラボ・イベントが満載
- レアリティがE〜ZZまであり、妖怪も豊富
『妖怪ウォッチぷにぷに』はただパズルをするだけでなく、パズルを進めることによってストーリーが進んでいったり、敵のキャラクターが仲間になったりとオリジナル要素が満載です!
『少年サンデー』や『モンスト』などとのコラボイベントも多彩で、そのイベントを攻略することによって妖怪ウォッチのキャラクター以外の『ぷに』が獲得できたり、仲間を集めることも本当に楽しくこのゲームの醍醐味と言えるでしょう。
キャラクター
『妖怪ウォッチぷにぷに』の登場キャラクターは子供向けということもあって超可愛いです。
ぷにぷにしていて癒されること間違いなし!
私は猫が好きなので、ジバニャン推しです。
またジバニャンを基盤にした派生猫キャラもたくさんいるので、見ていて飽きません。

序盤攻略法
まずはメインのストーリーを終わらせてしまうことをオススメします!

定期的に楽しげなイベントが始まるのでメインストーリーが後回しになりがちですが、今後に必要なシステムを使えるようにする為にも、ある程度のステージまでは終わらせるようにしましょう!
リセマラ
リセマラについてですが所用時間が15〜20分程度かかります。
引けるガチャもSランクまでしが排出されないYマネーガチャ(妖怪ガチャ)しか引けないことから、無理にやる必要はないと感じます。
課金について
結論から言うと、無課金でも充分に楽しめます。
強かったり、特殊能力がある『ぷに』が手に入る以外、ストーリーを進めるにあたっては全く課金することなく、同じように楽しめます。
しかし、このような声があるのも事実。
妖怪ウォッチぷにぷにで
スサノブレイダス討伐して貰ったんだけど体力7〜10は相変わらず化け物だし、秘伝書を入手困難になってるから初心者や無課金者が勝つことはほぼ不可能だよね
確か対象年齢が6〜7歳向けだったと思うんだけど、完全に大人向けだ(><)#ぷにぷに— 出雲めぐ (@ypGf4lT1EUPoXbX) March 18, 2021
妖怪ウォッチぷにぷに、無課金や初心者を無視した運営に拍車がかかってる
難易度アップや新しい要素で課金フック増やして一切配布をしないようになった
システム改善も一切やらない
レベルファイブじゃなくレベルゼロに社名変更した方がいいんじゃない?— ぽんすけ (@ponsuke3game) February 2, 2021
ガシャ
イベント限定ガシャの排出確率(1例) | |
ZZ | 0.7% |
Z | 1.3% |
SSS | 4.2% |
SS | 5% |
S | 10% |
A | 38.9% |
B | 38.9% |
アイテム | 1% |
本作のガシャは『ぷに』と『アイテム』が混ざった混合ガシャで、『ぷに』が99%、『アイテム』が1%となっています。
『ぷ』にのレアリティにも10段階の設定があり、最高レアリティのZZランク排出確率は驚異の0.7%!
ガシャの種類もイベント限定ガシャ、Yマネーガシャ、ドリームルーレットガシャがあり、基本的にガシャを引く場合はZZランクまで排出されるイベント限定ガシャがオススメです!

残念なポイント
イベント開始の直後は不具合が起きることが多い印象があります。
それによりやる気が削がれたりもするので、もう少し改善してほしいと思います。
カチカチイベントの時に起きたバグ!
「傷ついたアリババ」と「ラストブシニャン」
が重なってる~♪#妖怪ウォッチぷにぷに #ぷにぷに#妖怪ウォッチ #バグ #いいねした人全員フォローする #リツイートした人全員フォローする #リツイートで私を有名にしてください pic.twitter.com/SLdESE0omV— ラビラビ🐰 (@neruton4649) April 7, 2020
まとめ
『妖怪ウォッチぷにぷに』は、その名の通りぷにぷにと可愛いパズルピースが癒しをくれて、ぷにを大きくして攻撃した時の爽快感もあり色んな意味で気持ちいいパズルゲームとなっています!
とにかくアニメ、ゲームの「妖怪ウォッチ」の世界観がそのまま楽しめるゲーム設計になっているのが一番のGOODポイントだと思います。
原作そのままの声優さんでどのキャラもしっかり喋る!
ゲームデザインも世界観を壊さず上手く落とし込んでいて『妖怪ウォッチ』ファンの方にも認めてもらえる作品ではないでしょうか?
登場する妖怪が多く仲間を集めていくのが本当に楽しいですし、パーティ編成が無限大に試せるのもいいですよね。


配信日 | 2015年10月28日 |
---|---|
会社 | レベルファイブ |
ジャンル | パズル |
対応OS | iOS/Android |