パズル

あの大人気ゲームがパズルに!?【ドラゴンクエストけしケシ!】概要とプレイヤーの声をレビュー

ドラゴンクエストけしケシ!とは?

うさぎ
うさぎ
『ドラゴンクエストけしケシ!』は、ドラゴンクエストをモチーフにしたスマホをなぞってパズルを揃えて消すタイプの新作パズルゲームだよ!

ゲーム性は簡単で遊びやすく、さらにドラゴンクエストの新作アプリということで、非常に注目を集めています。

プロモーション映像を早速見ていきましょう!

 

ドラゴンクエストけしケシ!

ドラゴンクエストけしケシ!

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

配信日2021年12月1日
会社SQUARE ENIX
ジャンルパズル
対応OSiOS/Android

ゲームの特徴

『ドラゴンクエストけしケシ!』以下ドラけしは「なぞって・そろえて・けす」という3つのシンプルな動作だけで遊べる簡単なパズルゲームです。

うさぎ
うさぎ
ドラゴンクエストシリーズとしては珍しいパズルゲームで、編成を組み合わせてパズルを行うため課金要素も存在するよ!

パズル画面には自分が編成しているドラけし(けしごむになったドラゴンクエストのキャラクターたち)をなぞって、縦か横に3列以上作るように揃えます。

揃えたパズルはどんどん消えていき、隣接している敵にダメージを与えられます。

ドラけしは全部ドラゴンクエストのキャラもしくはアイテムで統一されているので、ドラゴンクエストファンにはたまらないパズルゲームです!

f:id:dq-free:20210725201214j:plain f:id:dq-free:20210725201318j:plain f:id:dq-free:20210725201310j:plain f:id:dq-free:20210725201341j:plain f:id:dq-free:20210725201250j:plain

シリーズお馴染みの人気キャラクターたちが登場します!

プレイヤーの声

ドラクエけしケシ面白い

編成強化

ドラけしは、従来のパズルゲームと違ってパズルを消してスコアを高くするゲームではありません。

パズルの中に魔物(敵キャラクター)が紛れ込んでいて、隣接したパズルを消したりスキルを発動させて魔物を倒すのが目的です

スコアに関してもパズルを消して高くするのではなく、魔物にダメージを与えた量・自分のHPの量がそのままスコアに反映されます。

うさぎ
うさぎ
スコアを高くしたい場合には編成が特に大切で、パズルゲームが下手だとしても強いドラけしを手に入れてパズルゲームに挑めば、ランキングで上位入賞できるかも!
f:id:dq-free:20210725201254j:plain

リセマラ

ドラけしにもリセマラが存在しますが、リセマラの所要時間が他のアプリと比べて膨大で、最低でも40分はかかってしまいます。

ガチャ(ドラポン)を引けるようになるにはそこまで時間はかかりませんが、10連以上行うためには、ステージを15つクリアしなければいけません。

また、クリアしても10連しかチャレンジできないため当たりを引く可能性も限られていて、リセマラ効率はかなり悪いです。

強いドラけしを手に入れたい場合はリセマラ推奨ではありますが、あまりにも長すぎるためスキップしてそのままゲームをはじめてもいいです。

ちなみにドラけしのガチャ当選確率は下記の通りです。

レアリティ当選確率
☆55%
☆425%
☆370%

ドラけしのリセマラ手順

ドラけしのリセマラ手順も紹介しますが、どんなに時間効率よく行っても40分はかかるため、時間と要相談です。

まず、ドラけしでリセマラを行うにはステージ1-15までクリアする必要があります。

チュートリアルが1-3で終了しますが、パズルゲーム部分が1ステージあたり3分から5分、ステージが進むごとにさらに時間がかかります。

遊び方

うさぎ
うさぎ
パズルゲーム部分はシンプルだけど、編成や育成機能があるから、他のパズルアプリよりは覚えてきたいポイントが多いんだ

ステージクリアで機能を開放

何をすればいいかわからない場合は、とりあえずストーリーを進めましょう。

ストーリーをクリアしていけばドラけしの機能が開放されていきますが、現時点で2-1のステージクリア後に開放される「れんきん」という機能で全ての機能が開放されます。

ドラけしで遊ぶ際は全ての機能を活用してパズルゲームを有利に進めたり、編成を強くしていきます。早い段階で機能を開放して、積極的に活用してください。開放される機能と開放条件は下記の通りです。

機能開放条件
ドラポン(ガチャ)1-6クリア
メダルちょう1-7クリア
スコアランキング1-10クリア
れんきん2-1クリア

また、ステージクリアの報酬で新しいアイテムを手に入れた場合にもチュートリアルが開始されるので、こちらもチェックしておくのをおすすめします。

パズルゲーム

ドラけしのパズルゲーム部分の仕様を紹介していきます。

シンプルな部類ですが、パズル消去ではなく敵を倒すのが目的です。

ステージクリア条件

ステージクリア条件は、パズルゲームのフィールドに配置されている魔物(赤枠部分)を倒すことです。

赤枠に魔物のグラフィックと下部分にHPのゲージがありますが、このゲージを0にすればクリアです。

ステージによって魔物のマスの大きさがバラバラで、魔物が複数出現する場合もあります。

魔物にダメージを与える場合は隣接したパズルを揃えて消すか、スキルを発動させてスキルの範囲内に魔物がいればダメージを与えられます。

パズルの消し方

パズルは「縦か横に同じドラけしが3つ以上並んだら消える」特性を持っています。

上記画像のように縦か横にドラけしが揃うようにドラけしをなぞって、パズルを消去させていきます。最低でも3つ揃える必要があり、揃えたパズルが4つで「しましまドラけし」、パズル5つ消去で「スキルドラけし」がパズル画面に現れます。

この特殊ドラけしを上下左右に移動させるかダブルタップすればスキルを発動できます。スキルドラけしに関してはそれぞれのドラけしが持つ固有スキルで、しましまドラけしは縦もしくは横のラインを全消去させます。

また、スキルの範囲内に魔物がいた場合は、その魔物にダメージを入れられます。

自分のHPが0になると失敗

HPが設定されているのは魔物だけではありません。自分にもHPが設定されていて、魔物からの攻撃でHPが0になれば失敗です。

HPは編成に入れているドラけしで強化が可能で、レベルが高い・HPが元から高いドラけしで編成すれば、自身を強くできます。

序盤は敵もそこまで強くないためHPが0になることはありませんし、回復スキルを持っている「ピンクモーモン」がチュートリアルのドラポンで手に入るため、最初のうちはHPを気にせず遊べます。

ドラポンで強いキャラを当てる

 

ドラポンでは、ストーリークリア報酬では手に入らないようなレアリティが高いドラけしを獲得できます。

リリース時点では「レギュラードラポン」しかなく、最高レアリティは☆5です。「レギュラードラポンコイン」というアイテムが報酬や初心者ミッションにて手に入るため、このコインを消費してガチャを引けます。

もしくは、3000ゴールドで1連、30000ゴールドで10連引くことができるため、クリア報酬のゴールドを貯金していけば、そのままガチャを引く資金になり得ます。

ドラポンで当てたドラけしの編成について

ドラポンで当てたドラけしは、ホーム画面下バーの「じゅんび」から編成が可能です。じゅんびを選択して「ドラけしへんせい」を選択してください。

画像右側が編成ですが、赤枠に入れている5つのドラけしでステージをクリアしていきます。ドラけしにはそれぞれスキルや能力値が設定されていて、基本的にレアリティやレベルが高ければ強いです。

編成の際に同じタイプ(色)同士で編成すれば「タイプボーナス」が付き、ステータスをアップさせられます。ステータスは編成に入れたドラけしのこうげきとHPをそれぞれ足し合わせたものがパーティの数値になります。

ドラけしを強化する方法

ドラけしの強化に使うアイテムは「経験値の古文書」です。

使えば経験値が手に入るというアイテムで、ドラけしを個別にレベルアップさせられます。経験値の子文書は「もちもの」の中にあるので、「じゅんび」から「もちもの」を選んで使ってください。

ドラけしには強化に関する項目がなく、レベルアップもアイテム欄から行い、スキルレベルアップも同じドラけしが重複した際に自動で行われます。また、経験値の子文書を使ったレベルアップは初心者ミッションにも含まれているため、10連のリセマラを行いたい場合はやっておく必要があります。

他には、ステージクリアの際に獲得できる経験値でもレベルアップが可能です。

れんきんでさらに強いドラけしを獲得

ステージ2-1をクリアすると「れんきん」に使う錬金窯を手に入れられますが、このアイテムで自分のドラけしと錬金専用アイテムを組み合わせて、デジけしを強化できます。

従来のアプリの「限界突破」のようなシステムではなく、レアリティが上がった同系統のデジけしを獲得できます。例えば、2-1クリア時に錬金窯と一緒にまき貝というアイテムを受け取れますが、このアイテムと☆1のスライムを掛け合わせると、☆2のマリンスライムが手に入ります。

錬金専用アイテムの入手は現時点ではストーリークリアがメインになってくるため、錬金をマスターしたい場合もストーリーを進めてください。また、現時点で錬金の組み合わせも発表されていないので、手に入れた錬金アイテムに合う自分のデジけしと合わせるしかありません。

ドラけしのランキング機能

ステージ1-10をクリアすると、「ランキング」が開放されます。

期間中にストーリーでクリアした際のスコアを競う形式で、全ユーザーが一斉のランキングではなく、ユーザーを一定数振り分けてそのグループの中で順位を決定します。

最初は「ブロンズⅢ」というランクからはじまって、ブロンズⅡ→ブロンズⅠ→シルバーとランクが上がっていきます。上位にランクインできればゴールドやステージで使用するアイテム各種を獲得できます。

フレンド機能について

ドラけしにもフレンド機能が存在します。ユーザーを検索してフレンドになることはできず、SNSから招待してフレンドを増やせます。

フレンド画面はじゅんび画面の右上の三点アイコンをタップして、「フレンド」を選択してください。

「しりあいをさそう」「フレンドをさがす」「フレンドをみる」「フレンドになる」から、自分の目的に応じて選択してください。

フレンドに挨拶を行うとスタミナを受け渡し・受け取りを行えます。フレンドに関してはランキングにもスコアが表示されているので、自分の知り合いがどの程度の進捗度なのかを確認できます。

こうかんじょ

ホーム画面下部の「こうかん」を選択すると、自分が所持しているゴールドやポイントを活用して、便利アイテムと交換できます。

交換するために必要なアイテムは「ゴールド」「メンバーズポイント」「ドラけしポイント」の3つで、上記画像のようにそれぞれのポイントに応じて交換所が用意されています。

メンバーズポイントは「メンバーズカード」におけるミッション達成時に受け取ることができ、ドラけしポイントはスキルレベルがマックスになってなおかつダブったドラけしがポイントに還元されていきます。

ドラけしの攻略・スコアを高くするために

ドラけしでランキング上位を取るための攻略法を紹介していきます。

ランキング上位に入るためにはパズルゲームの腕前だけでなく編成も大切で、強いドラけしを持っていればそれだけで有利に立ち回れます。

スコアが高くなる条件

ドラけしでスコアを算定する方法は下記の通りです。

ポイント算定方法

  • 敵に与えたダメージ
  • クリアした際の残りHP

上記2つを足し合わせてスコアが決まります。

「敵に与えたダメージ」についてですが、魔物をワンキルで倒した場合もスコアは敵のHP分だけではなく、カンストさせたダメージ分のスコアが入ります。そのため、パーティの攻撃力が高ければ高いほどスコアアップに有利です。

残りHPに関してもパーティのHPでスコアも上下しますが、編成の中に回復スキルを持ったドラけしを1体入れておくだけで、できる限り高い残りHPのボーナスを獲得できます。

スコアはランキングに反映されます。また、近くに敵がいないのにパズルを消滅させてしまった場合は、敵にダメージが入らないためスコアは伸びません。

編成で同じ色を揃えてステータスを高くする

「タイプ(色)」を合わせて編成するのを心がけてください。

ドラけしにはそれぞれ5つのタイプが設定されていて、それぞれ赤・青・緑・黄色・紫です。この5つの属性ごとに相性が存在し、例えば赤は緑に強い代わりに青に弱く、青は緑に弱いです。黄色と紫はお互いが弱点になっていて、弱点を突けばさらにダメージ(スコア)を上乗せできます。

また、編成ボーナスで同じ色のドラけしが2つ以上ある場合は、その色のドラけし限定でボーナスが付与されます。

発動するスキルのタイプ・範囲を知っておく

発動するスキルのタイプと種類は、編成に入れてパズルゲームを行う前に確認しておきたいです。

例えば、攻撃タイプのスキルでどの程度の範囲の攻撃が可能なのかを把握していないと、スキルだけ無駄に発動させて重要なダメージをパズル上の魔物に与えられず不発してしまいます。他にも、回復したい盤面で攻撃スキルを発動させたり、攻撃してトドメを刺したいのに回復する等の不手際もケアできます。

各デジけしごとの固有スキルは編成画面でデジけしをタップすればチェックできます。

スコアに便利なスキルについて

デジけしのスコアは「自分のHP」と「相手へのダメージ」で最終スコアが算出されるため、HPを回復するタイプのスキルとダメージを与えるタイプのスキルがスコアアタックには有効です。

攻撃スキルには「直接攻撃」「範囲攻撃」と分けられていて、直接攻撃は魔物が隣接していなくてもダメージを与えられますが、範囲攻撃は隣接していないと不可能です。その代わり、範囲内に魔物マスが複数あった場合は、その分ダメージが上乗せされます。

攻撃スキルの種類も存在し「物理」「呪文」「ブレス」の3種類です。ただし、それぞれ弱点を突けるかの設定は現在では確認できていません。

回復スキルに関しては数が少ないのが特徴ですが、チュートリアル中に「ピンクモーモン」が手に入るため、慣れていないうちはスコアを安定させるために編成に入れておくのをおすすめします。

冒険を進める上で便利なスキルについて

スコアには関係ありませんが、冒険を進める上で重要になってくるスキルも存在します。

ただし、数が非常に限られていて、現時点ではゴールドを多く獲得できる「歴戦の商人」と、宝箱ドロップの確率が上がる「歴戦の盗賊」が冒険に役立つスキルを持っています。

いずれも☆3と難易度が低くガチャを引けば手に入る可能性も高いです。特に歴戦の商人はガチャを引くために必要になるゴールドの獲得量が少し増えるので、スコアを気にしない場合は編成に入れておきたいです。

強い編成でレベルの高い敵を倒すのは必須

スコアの仕様を見てみると、「強い編成でレベルの高い敵」を倒すのが必須だとわかります。レベルの高い敵に関しては、与えられる総ダメージが増えるからです。

スコアアタックを視野に入れる場合は☆5のドラけしは必須ですが、リセマラの効率が非常に悪いため、「ドラけしで遊びながら☆5獲得のチャンスを待つ」のもアリです。

早めに獲得できておけばその分経験値の貯まりも早くなります。

うさぎ
うさぎ
強くするドラけしも最初のうちは絞った方が効率的!強いレアリティの高いドラけしを1つと、それに合わせた編成で活用するドラけしのレベルアップがオススメだよ!

まとめ

ドラけしはドラゴンクエストをモチーフとしたドラクエシリーズ初のパズルゲームです!

「なぞって・そろえて・けす」という3つのシンプルな動作だけで遊べる簡単なパズルゲームです。

ドラゴンクエストけしケシ!

ドラゴンクエストけしケシ!

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

配信日2022年12月1日
会社SQUARE ENIX
ジャンルパズル
対応OSiOS/Android